UniSpray イオン源

UniSpray イオン源

より広範な化合物をイオン化

より広範な化合物をイオン化

UniSpray は、ウォーターズが独自に開発した新しいイオン化の形態です。この革新的な新規のイオン源により、他のどの単一の手法よりも包括的なイオン化が行え、1 回の分析でより多くのサンプルを調べることができます。

Waters UniSpray は、エレクトロスプレーイオン化(ESI)、大気圧化学イオン化(APCI)、大気圧光イオン化(APPI)と比較して、より広い範囲の化合物をイオン化でき、感度が向上する可能性を引き出します。

一体型プローブ設計やターゲットピンなどの機能により、異なる分析種の間でイオン源を変更する必要性が大幅に減り、日常的なメンテナンスが工具不要で容易に行えます。

Waters UniSpray ion source enables your lab to see more of your sample in a single analysis. UniSpray イオン源

概要

  • イオン化効率が向上して、より広範な化合物を一度にイオン化でき、さらに感度が向上
  • 異なる分析種の間でイオン源の交換の必要性が大幅に減ることで、時間が節約され、生産性と効率が向上
  • 日常のメンテナンスにおいてキャピラリーやターゲットピンの交換が工具不要で行え、日常のメンテナンスが最小化かつ簡素化

推奨用途:1 回の分析でより広範な分析種をイオン化するため。


機能ヘッダー

機能ヘッダー






イオン化可能な範囲の拡大

UniSpray イオン源は、その独自の形状により、複数の異なるメカニズムでより小さい液滴を生成して脱溶媒を促進します。これらの効果の組み合わせにより、エレクトロスプレーなどの従来のイオン化モードと比較して、同じ量のサンプルからより多くの遊離イオンが生成され、幅広い化合物に対してレスポンスが向上します。

分析種対応範囲の拡大とレスポンスを高める能力の組み合わせにより、複数の分析メソッドを 1 つに統合することができ、さらに分析種ごとにイオン源を交換する必要がなくなり、時間が節約できて、ラボの効率が向上します。


頑健で再現性が高く、使いやすい

UniSpray イオン源では、一体型のプローブ設計と独自のプローブアジャスターによって最適化がシンプルになり、UniSpray イオン源の日常的なメンテナンスは工具を使用せずに行えるため、操作やメンテナンスを行うユーザーが初心者でも同じ結果が得られます。除タンパク済み血漿に添加したカフェインの 1,000 回連続分析の結果、一連の注入全体の相対標準偏差(RSD)が 3% 未満と再現性が優れていることがわかりました。


より効率的に、より広範囲に適用

UniSpray イオン源は、ウォーターズのユニバーサルイオン源対応のすべての質量分析計で利用でき、イオン源を交換することなく、より幅広い分析種を 1 回の分析でイオン化し、今までより多くの化合物の分析結果を得ることができます。



リソース

ドキュメント

ドキュメント


サポート

サポート


関連情報

Waters SQ 検出器 2 は、多くのクロマトグラフィープラットホームやイオン化モードに対応する、頑健で汎用性の高いシングル四重極質量検出器で、わずかなトレーニングで質の高い MS データを生成できます。

真の主力分析装置である Xevo G3 QTof MS システムを使用して、QTof 質量分析計で分析種を特性解析し、ラボの能力を拡張します。

コンパクト設計、堅牢かつ高感度のタンデム四重極 MS で、幅広いダイナミックレンジおよび高速データ取得を誇る堅牢な性能を特長としています。

Xevo TQ-XS タンデムにより、極めて高い感度により分析の範囲を拡張し、これまでにないレベルの信頼性、再現性、およびパフォーマンスを実現します。
トップに戻る トップに戻る