SKU: 186003953
XBridge Oligonucleotide BEH C18 Column, 130Å, 2.5 µm, 4.6 mm X 50 mm, 1/pk

XBridgeオリゴヌクレオチドBEH C18カラム | 186003953


カスタム見積で購入プロセスを合理化

カスタム見積で購入プロセスを合理化

Waters.com でショッピングし、カートにアイテムを追加します

ショッピングカートに移動します

[見積依頼]を選択して、見積もりを入手します


製品の説明

Waters Oligonucleotide Separation Technology (OST) column(Waters オリゴヌクレオチド分離テクノロジー (OST) カラム)は、C18 で官能基化された第 2 世代のハイブリッドシリカ BEH™ テクノロジー粒子をベースにしています。脱トリチル化した合成オリゴヌクレオチドサンプルの分離は、イオン対逆相クロマトグラフィーによる既存のメソッドに基づいています。1.7 μm UPLC® テクノロジーまたは様々なカラムサイズの 2.5 μm HPLC 粒子により、多様なラボスケールの分離または分析のニーズに柔軟に対応し、卓越したサンプル分離能と優れたカラム寿命が実現します。加えて、ウォーターズの製造および品質管理検査手順により、アプリケーションのニーズに関わらず、バッチ間およびカラム間で一貫した性能が確保されています。

仕様

  • ケミストリー

    C18

  • セパレーションモード

    逆相

  • 粒子基材

    Hybrid

  • pH Range Min

    1 pH

  • pH Range Max

    12 pH

  • Endcapped

    はい

  • Silanol Activity

    Low

  • Particle Shape

    Spherical

  • 粒子サイズ

    2.5 µm

  • Endfitting Type

    Waters

  • ポアサイズ

    130 Å

  • QC Tested

    Oligonucleotide

  • 型式

    カラム

  • 表面積

    185

  • システム

    HPLC

  • パーティクルテクノロジー

    BEH

  • USP 分類

    L1

  • 内径

    4.6 mm

  • 長さ

    50 mm

  • Carbon Load

    18 %

  • UNSPSC

    41115709

  • アプリケーション

    オリゴヌクレオチド, Gene Therapeutics

  • ブランド

    XBridge

  • 製品の種類

    カラム

  • Units per Package

    1 pk

製品サポート

ドキュメント

ドキュメント



お探しの情報は何ですか?

お探しの情報は何ですか?
支援をご希望ですか?
トップに戻る トップに戻る

XBridge オリゴヌクレオチド BEH C18 カラム, 130Å, 2.5 µm, 4.6 mm X 50 mm, 1/pk

C18で機能化された第2世代のハイブリッドシリカBEHテクノロジー粒子に基づいて、Waters オリゴヌクレオチド分離技術 (OST) カラムは、クロマトグラファーが多様な分離および分析ニーズを満たすことを可能にしました。XBridge オリゴヌクレオチド BEH C18 カラムは、イオンペア逆相クロマトグラフィーの確立された方法に基づいて、デトリチル化合成オリゴヌクレオチドサンプルの分離を促進し、優れた分解能とカラム寿命を提供します。

デトリチル化合成オリゴヌクレオチドサンプルの分離に使用される場合、XBridge オリゴヌクレオチド BEH C18 カラムは、イオン交換HPLC法のための他の実験室機器と同等またはそれ以上の分離効率を提供します。クロマトグラファーは、3 μm未満の粒子の強化された分解能と実験室スケールの分離ニーズに対応するスケーラブルなカラムオファリングにより、大きなオリゴヌクレオチド配列を解決する能力を確認できます。これらのカラムの優れた寿命により、分析あたりのコストも削減されます。

このカラムは内径4.6 mm、長さ50 mmであり、XBridge オリゴヌクレオチド BEH C18 カラムをデトリチル化オリゴヌクレオチド精製のための好ましい選択肢にする多様なカラムサイズの一部です。分離科学者は、利用可能なサンプル量に基づいて最も適切なサイズのカラムを選択する能力を持ち、最大の成分分解能と非望ましい失敗配列からのターゲット製品の回収を可能にします。

XBridge オリゴヌクレオチド BEH C18 カラムおよびXBridge PREMIER オリゴヌクレオチド BEH C18 カラム, 130Å, 2.5 µm, 4.6 mm X 50 mm, 1/pkの充填材は、超純粋な試薬を使用してcGMP、ISO 9002認証の工場で製造されています。各バッチの材料は、酸性、中性、塩基性の分析物でクロマトグラフィー的にテストされ、優れた再現性のある性能を保証するために狭い仕様範囲に保持されます。各カラムには、性能試験クロマトグラムと受入証明書のコピーが含まれています。

XBridge オリゴヌクレオチド BEH C18 カラム, 130Å, 2.5 µm, 4.6 mm X 50 mm, 1/pk に関するFAQ

1. XBridge オリゴヌクレオチド BEH C18 カラムと他のオリゴヌクレオチドカラムの違いは何ですか?
XBridge オリゴヌクレオチド BEH C18 カラムは、他のオリゴヌクレオチドカラムと比較して優れた機械的強度と化学的安定性を提供する高度なBEH粒子技術により際立っています。この技術は、広いpH範囲(1-12)での信頼性のある性能を保証し、困難な分析条件に適しています。カラムは優れた分解能、再現性、感度を提供し、ピーク形状の改善と低レベル不純物の検出を可能にします。
堅牢な設計により、頻繁な交換の必要性が減少し、日常の分析での時間とコストを節約します。これにより、XBridge オリゴヌクレオチド BEH C18 カラムは、製薬、ゲノミクス、および分析ワークフローでの高性能オリゴヌクレオチド分離の信頼できる選択肢となります。

2. このカラムの推奨流速は何ですか?
XBridge オリゴヌクレオチド BEH C18 カラムの推奨流速は、通常、標準HPLC条件下で1 mL/minです。ただし、最適な流速は、移動相の組成、勾配プロファイル、オリゴヌクレオチドサンプルの複雑さなどの要因によって異なる場合があります。流速を調整することで、特に複雑な混合物や密接に関連するオリゴヌクレオチド種の分析時に、分解能と分離効率を微調整することができます。

3. カラムはどのように保管すべきですか?
XBridge オリゴヌクレオチド BEH C18 カラムの性能と寿命を維持するためには、適切な保管が不可欠です。カラムは、残留移動相を除去し、微生物の成長を防ぐために、適切な保管溶媒(例えば100%アセトニトリル)で洗浄してから保管する必要があります。常にカラムを室温で乾燥した温度安定した場所に保管し、直射日光や湿度の変動を避けてください。また、カラムの両端をしっかりとキャップして、固定相が乾燥しないようにする必要があります。

xBridge OST C18 カラムを使用してバンド拡散を最小限に抑えるにはどうすればよいですか?

脱トリチル化合成オリゴヌクレオチドの分離は、一般的にグラジエント溶出技術を用いて行われます。この手法では、実際の分離プロセスを開始する前に、サンプルをカラムに結合させておくことで、プレカラムでのサンプルのバンド拡散を最小化することができます。 しかしながら、XBridge OST C18カラムの出口から検出器への適切な接続は、カラム後で発生するサンプルのバンドスプレッドによる負の影響を抑えるためにも極めて重要です。こうした影響を最小限に抑えるためには、適切な内径のチューブを使用することが推奨されます。例えば、UV検出器を使用するアプリケーションでは、内径0.005インチのPEEKチューブが最適です。このように、適切な材料と寸法のチューブを選択することで、分析の精度と効率を向上させることが可能になります。