SKU: 186004799
ACQUITY UPLC BEH Amide VanGuard Pre-column, 130Å, 1.7 µm, 2.1 mm X 5 mm, 3/pk

Acquity UPLC BEH Amide Vanguard プレカラム|186004799


カスタム見積で購入プロセスを合理化

カスタム見積で購入プロセスを合理化

Waters.com でショッピングし、カートにアイテムを追加します

ショッピングカートに移動します

[見積依頼]を選択して、見積もりを入手します


製品の説明

ACQUITY BEH Amide column(ACQUITY BEH アミドカラム)は、炭水化物や糖など、非常に極性の高い化合物を保持します。 ACQUITY Amide column(ACQUITY アミドカラム)は、BEH テクノロジーに基づいて、pH 2 ~ 12 で安定な三官能基結合アミド相を提供することで、広範囲の極性、構造部分、および pKa を持つ極性分析種の分離が可能になります。VanGuard プレカラムは、ACQUITY UPLC カラムのインレットに直接接続し、追加の接続をなくすことで、カラム外容量を最小限に抑え、漏れを少なくします。

仕様

  • ケミストリー

    アミド

  • セパレーションモード

    親水性相互作用(HILIC)

  • 粒子基材

    Hybrid

  • pH Range Min

    2 pH

  • pH Range Max

    11 pH

  • Maximum Pressure

    18000 psi (1240 Bar)

  • Endcapped

    いいえ

  • Silanol Activity

    Low

  • Particle Shape

    Spherical

  • 粒子サイズ

    1.7 µm

  • Endfitting Type

    Direct-Connect

  • ポアサイズ

    130 Å

  • 型式

    VanGuard プレカラム

  • 表面積

    185

  • システム

    UHPLC, UPLC

  • パーティクルテクノロジー

    BEH

  • USP 分類

    L68

  • 内径

    2.1 mm

  • 長さ

    5 mm

  • Carbon Load

    12 %

  • UNSPSC

    41115709

  • ブランド

    ACQUITY UPLC

  • 製品の種類

    ガード

  • Units per Package

    3 pk

製品サポート

ドキュメント

ドキュメント



お探しの情報は何ですか?

お探しの情報は何ですか?
支援をご希望ですか?

関連製品

トップに戻る トップに戻る

ACQUITY UPLC BEH Amide Vanguard プレカラムに関するよくある質問

ACQUITY UPLC BEH Amide Vanguard プレカラムはクロマトグラフィ分離においてどのような役割を果たしますか?
メインの分析カラムをコンタミネーションから保護し、シラノール基と相互作用しやすい化合物のピークテーリングを低減し、ピーク形状と分離能の向上につながるように設計されています。

ACQUITY UPLC BEH Amide Vanguard プレカラムは一般的にどのようなクロマトグラフィ法で使用されますか?
一般的に親水性相互作用液体クロマトグラフィ(HILIC)法で使用され、逆相クロマトグラフィでは保持が不十分な極性化合物の保持と分離に使用されます。

ACQUITY UPLC BEH Amide Vanguardプレカラムのようなバンガードプレカラムを使用する利点は何ですか?
サンプルマトリックスの影響や初期相劣化からカラムを保護することで、分離の質を向上させ、分析カラムの寿命を延ばすことができます。

ACQUITY UPLC BEH Amide Vanguard プレカラムは分析法開発時間にどのような影響を与えますか?
安定したピーク形状を提供し、頻繁なカラム交換の必要性を減らすことで分析法開発時間を大幅に短縮し、ラボ全体の効率を改善します。

ACQUITY UPLC BEH Amide Vanguardプレカラムにはどのようなメンテナンスが必要ですか?
定期的なメンテナンスには、保持物質の蓄積を防ぐための適切な溶媒によるフラッシングと、長寿命と性能を保証するためにメーカーが推奨する条件下での保管が不可欠です。

HILICとは何ですか?

クロマトグラフィーのもう一つの形態である親水性相互作用クロマトグラフィー(HILIC)は、順相液体クロマトグラフィーの一種です。他のクロマトグラフィー用途と一部重複しますが、親水性の固定相と逆相スタイルの溶離液を使用します。 その主要なクロマトグラフィーメカニズムは、分析対象物が極性が高い順に溶出する液液分配によって説明されています。HILIC では、非極性結合シリカを含む任意の極性クロマトグラフィー表面を使用できます。HILIC向けに設計されたカラムは、極性の高い化合物の保持や分離などの課題を克服することに重点を置いています。