東京大学大学院理学系研究科化学専攻生物有機化学研究室
菅 裕明教授、後藤 佑樹准教授にお話を伺いました。
東京大学大学院理学系研究科化学専攻生物有機化学研究室(以下、菅研究室)では、有機化学の考え方と技術を生物学に取り入れたケミカルバイオロジーの観点から、さまざまな技術の開発や創薬に貢献する研究を行っています。その中でも、環状ペプチドのライブラリー作成や構造決定において四重極飛行時間型質量分析計の Xevo が使われています。そして今年、サイクリックイオンモビリティー分離装置(Cyclic IMS)が新たに導入されました。今回、菅研究室を訪問して、菅 裕明教授、後藤 佑樹准教授に研究内容や Xevo を使う用途、Cyclic IMS の導入理由などを伺いました。
◎以下より全文をお読みいただけます。今回のお客様事例に関する資料のダウンロードもしていただけます。
続きを読む
ログインまたはWEB登録をしてお進みください。
WEB登録のメリット