講座名 |
時間 |
内 容 |
HPLC カラムの基礎 |
60分 |
HPLC の代表的な分離モードや逆相クロマトグラフィーの分離に影響を与えるファクターについて分かり易く解説します。HPLC 初心者や基礎知識を整理されたい方にお勧めです。ご希望のお客様には、クロマトグラフィー基礎用語や逆相カラム使用上の注意点についても併せてご説明します。 |
お申込書 |
効率的なカラム選択:
最新HPLC/UPLC カラムケミストリー |
60分 |
効率的なLC 分析法開発・移管において最適なLC カラムを迅速・効率的に選択することは重要です。数多いUPLC/HPLC カラムの中からアプリケーションに適したカラムを効率的に選択して頂けるように、ウォーターズの最新HPLC/UPLC カラムケミストリーについてその特徴を詳しくご紹介します。 |
お申込書 |
逆相およびHILIC カラムを用いた
極性化合物の分析法開発 |
60分 |
逆相およびHILIC カラムを用いた高極性化合物保持のためのポイントについて説明します。またHILIC の 保持メカニズムや逆相カラムと同様の再現性を実現するためのテクニックなどHILIC カラムを使用する上で 役立つ情報をご紹介します。 |
お申込書 |
迅速・効果的な分取精製を達成する
分取メソッド開発ストラテジー |
60分 |
効果的な分取精製に必須のピーク分離、負荷量を最大化するためのテクニックやカラム選択の ポイントについて説明します。合成反応物からの目的化合物の精製ステップについても実際の例を挙げてご紹介します。 |
お申込書 |
知って得する
LC カラムトラブルシューティング |
60分 |
HPLC およびLC/MS 分析メソッド開発に携わるお客様を対象に、LC カラムのトラブル解決法と適切な選択法について解説します。いつもと同じ条件で使用してるのに結果が異なったという経験はありませんか。お客様の『困ったどうしよう』を解決するために是非ご利用ください。 |
お申込書 |
カラム効率を最大化する
ソリッドコアカラムの紹介 |
60分 |
ソリッドコア(表面多孔性/コアシェル)パーティクルによってカラム効率を最大化し、高分離とスループット向上を実現するCORTECS カラムについてその特徴を実際のアプリケーションと併せてご紹介します。究極の理論段数を実現するUPLC 用の1.6μmと、HPLC に適した低いカラム背圧で既存HPLC システムの性能を最大限に発揮する2.7μm、両方の分析例をご紹介します。 |
お申込書 |
HPLC⇔UPLC 間の
シームレスな分析法移管 |
50分 |
異なるHPLC 間、HPLC⇔UPLC 間での分析法移管を成功させるためのポイントについて実際の移管例を併せて分かり易くご紹介します |
お申込書 |
UPLC を用いた迅速分析法開発 |
60分 |
逆相LC 分析において分離選択性をコントロールするパラメーターについて実際の分析データをもとに説明します。またパラメーターを組み合わせた分析法スクリーニングのプロトコールや、スクリーニング後の条件最適化についてACQUITY UPLC H-Class を用いてCSH テクノロジーを活用した分析の実例をもとにご紹介します。 |
お申込書 |