Video Manual - Empower システム適合性試験

Empower のシステム適合性試験についての動画マニュアルです。合計 10 個の短い動画から構成されており、すべてをご視聴いただくと 88 分になります。テーマは 2 つあり、前半は、システムスータビリティオプション機能を使用して Empower でシステム適合性試験を行う方法についての内容です。解析メソッド「スータビリティ」「ノイズおよびドリフト」および「範囲」タブの設定についてご紹介します。お問い合わせの多い s/n 計算についても、詳しく解説しています。後半は、システム適合性試験レポートの作成方法についての内容です。音声ナレーションつきですので、PC の音声を ON にしてご視聴ください。「Empower 3 アドバンストレーニングテキスト(製薬分野)」の第 2 章、第 3 章の内容を主にご紹介しています。テキストのダウンロードはこちらから可能です。
https://www.waters.com/waters/support.htm?lid=135024796&locale=145

※テキストのダウンロードには、初回のみユーザー登録が必要です。
※弊社ウェブサイトにログイン後、上記 URL をクリックします。

 

 ▼ 目次
 
  タイトル 概要 時間
1 システム適合性試験 1-1 解析メソッドにスータビリティタブを表示 1-1 解析メソッドにスータビリティタブを表示 この動画全体の内容説明と、解析メソッドにスータビリティタブを表示させる方法についてご説明します。 6:01
1-2 解析メソッドの設定 1-2-1 解析メソッドの確認とシステムと分離能 解析メソッドの確認方法、「システムスータビリティ」タブ、システムと分離能についてご説明します。 9:55
1-2-2 SN比の計算 薬局方の計算式を使用する場合、使用しない場合の両方のSN比の計算方法についてご説明します。 11:15
1-2-3 ノイズと相対分離度 「スータビリティ」タブのベースラインノイズ、「ノイズおよびドリフト」タブ、各ノイズの計算方法、相対分離度の計算方法についてご説明します。 14:48
1-2-4 範囲タブ 解析メソッド「範囲」タブを使用して、異常値にフラグを立てる方法についてご説明します。 10:21
1-3 結果の確認と解析メソッドの保存 1-3 結果の確認と解析メソッドの保存 結果の確認と解析メソッドの保存方法についてご説明します。 8:33
2 システム適合性試験レポート 2-1 レポート編集画面へのアクセス 2-1 レポート編集画面へのアクセス 作成するレポートメソッドの概要と、レポートメソッド編集画面へのアクセス方法、レポートの種類の設定についてご説明します。 6:18
2-2 レポートメソッドの編集 2-2-1 システムの性能 システムの性能評価用レポートメソッドの編集方法についてご説明します。 11:05
2-2-2 システムの再現性 システムの再現性評価用レポートメソッドの編集方法についてご説明します。 7:30
2-3 レポートメソッドの保存 2-3 レポートメソッドの保存 作成したレポートグループと、レポートメソッドの保存方法についてご説明します。 2:03
 

 


 

 よくある質問 - トラブルシューティング操作ガイド集

装置トラブル、ソフトウェアの使い方やトラブルが発生した際のチェックポイント、トラブルシューティングなどお客様からよくお問い合わせいただく内容をソフトウェア別にまとめました。

 

 

 

トップに戻る トップに戻る